university of people MBA卒業後にMISITに入学した話

日本を出ずに海外の大学で学ぶ

あと2科目

久しぶりに書きます。

 

のこり2科目です。

人材資源と、最終科目。

人材資源は恐らく楽勝。

でも最終科目はスカイプでのプレゼンが、

小論文含めてハードそうなので、一旦休んで英語の修業をしています。

とりあえず、6月から再開し、人材資源、1月から最終科目かとかんがえています。

2コース修了

Management Information Systems and Technology と

Strategic Decision Making and Management

を修了しました。

 

これで必修科目はほぼ終わりです。

残りは、選択科目3つと、最終課題を残すところなりました。

ただ、ここから先は、1科目ずついきます。

なぜなら、2科目はあまりに体力的な負担が大きすぎるからです。

今回は、日付を超えるまで仕事をして、その後課題を書くという生活を続けて、

平均睡眠時間3,4時間となり、コース修了後体調を大きく崩しました。

もう2科目同時並行は無理。ということで、1科目ずつ行きます。

 

長らくこの大学で日本人を見ていません。

すごくためになる大学で、しかも安いです。

ぜひ興味を持ってほしいものです。

明日から新学期

明日から新しいコースです。

Management Information Systems and Technology

Strategic Decision Making and Management
 
ということで、情報管理論と戦略決定論、とでも訳せばいいでしょうか。
 
必修科目もこれを残すのみ、あとは選択科目3つと、最終科目です。
いま6合目くらいかな。
 
 

2コース終了そして、折り返し

生産管理とビジネス倫理が終わりました。

前者は91.1でAマイナス、後者は89.82でBプラスでした。

最初の英語を含めると、

履修すべきコースは13、現時点で7コースなので

ようやっと折り返しでした。

最近の学習

年度初めで仕事が多忙ではありますが、2つのコースをまたもや同時並行。

一つはビジネス倫理。もう一つはオペレーティングマネジメント。

前者は、正直好きじゃない。要は「悪いコトすんなよ」なので楽勝。

後者も事前に関係する本を日本語で何冊か読んだので、知識面では問題なし。

大変なのは、課題を読んで、レポートを書くこと。

思ったのは、このMBAはインプット自体はそんな大したことがない。

日本語の本を事前に読んでおけば、だいたい対応できる。

問題は、いかにアウトプットするか。

前回から2コース同時並行するようになりましたが、仕事にいい意味で影響してる気がする。目的をはっきりさせて、そこから手段を講じるというプロセスが、いい具合に出来上がっていると思います。